Bite Distortion / PREAMP

喰い付きの良い深い歪み
ハイゲイン・スタックアンプ
ディストーション

ペダルサウンドではなく、アンプサウンドの追求

Bite Distortionは、究極のハイゲイン・ディストーション・エフェクターです。
多くのディストーション・エフェクターは歯切れの良い派手な音を得るためローカットを行い、その結果低音が不足した薄い音となる傾向があります。
そこを打開するために低音を増強したモデルはローがファットになり過ぎ、ザクッとした喰い付きや早いレスポンスを得られず音が飽和してしまいます。

スタックアンプで得られるハイゲインサウンドはそのような音ではありません。
ディープで喰い付きが良く、太く、高域の伸びも良く、コード感も失わず、
ピッキングやピックアップの音色にも敏感で、クリーンサウンドまで絞っても音色の魅力を保ちます。
さらに良いアンプはローノイズです。

Bite Distortionは良いディストーションペダルではなく、ハイゲイン・スタックアンプのサウンドをターゲットにしました。


1つのゲインノブに持たせた深み

Bite Distortionのゲインノブは1つです。
しかし内部では2つのゲイン回路が同時にブーストされます。
それによってどのペダルディストーションよりも深いゲインを、ベストのバランスで得ることが出来ます。
アンプに近い動作をさせたこのゲイン回路は、絞った状態でも音の密度を損なうことがありません。
クランチ/オーバードライブの領域で使用したとしても、スタックアンプの質感を生み出します。
ギターの本体ボリュームに対する反応も良く、実際のアンプさながらに手元でゲインをコントロールする事も出来ます。


個別の役割を持つEQ

Bite DistortionのEQは一つ一つが意味を持った動作を行います。
動作が独立しているため音色の幅が広く、効いてほしいところに効くEQです.

・BASS
低域の増減と、大音量でキャネットが唸るようなポイントをコントロールする役割を持ちます。上げればコンボアンプでもスタックアンプのような唸りが出ます。
大音量で低音が暴れすぎる場合は逆にそのポイントを抑える事もできます。

・MID
中域の密度を変化させます。上げれば弦が太くなるような感覚で音の芯が太くなるオーバードライブ寄りのサウンドに。カットすればBASS/TREBLEをそこまで上げずともミッドがスクープされたメタルディストーション寄りのサウンドに変化します。

・TREBLE
高域の増減。GAIN / BASS / MIDで作ったサウンドをギターやアンプ、現場に合わせ好みのサウンドに仕上げるマスタートーンコントロールとして機能します。


PREAMPとしての働き

軽く歪ませた真空管アンプは、オーバードライブやブースターで入力音量を上げる(ブーストする)事により、ゲインアップさせた”太く深い歪み”を作ることが出来ます。
この使い方は真空管アンプならではの魅力的な特徴です。

Bite Distortionはアンプサウンドを追求した結果、ミドルゲインにセッティングし他のペダルでブーストすると、本物のスタックアンプと同じく”太く深い歪み”を作ることが出来ます。

単体でハイゲインにセッティングしても、ペダルでブーストしても上質のスタックアップサウンドを生み出します。


電源アダプターは別売りとなります。推奨アダプター / 1SPOT



Controls:
GAIN
BASS
MID
TREBLE
VOLUME

Jack:
Input
Output

Power:
9V battery
Standard center negative 9~18VDC supply

Current draw:
13mA

Dimensions:
107mm(W) x 120mm(D) x 50mm(H) 

Weight: 416g

Price: open